赤野コーチの個人ブログ更新「つながりを学びにいれる」
赤野コーチが個人ブログをアップしました。
アメリカに挑戦する中で、英語学習は頭の痛い悩みです。
日々、学習を続けているのですが、
英単語や熟語、慣用表現など記憶ばかりを中心にやっていると、
私の場合、すぐに忘れますし、なかなか上達を感じられず
心が折れそうになります。
記憶とは違う学習法はないか。
私なりに出た答えは、いかに気持ちをいれていくか。
私にとって英語に気持ちを入れるとは、
上手く表現するかではなく、いかに相手とつながるか。
そのために分かる表現だけを捕まえて、分からないものは流す。
心を込めて伝える。
そんな感じです。
この学習法に変えて、英語学習が楽になりました。
ちなみに先日は、今まで聞こえていなかったラジオ放送も
耳に入ってきました。