仕事に禅を取り入れる 【禅戒】何をやるのではなく、何をやらないか
「何をやるか」というのは大事なテーマです。
やることを整理し、優先順位を決めて迅速に取り組んでいくというのは、ビジネスでとても大事なスキルです。
私も会社員時代、「To doリスト」を作って、それを1つ1つ消していくのが快感でした。
しかし、「やることリスト」だけでは見えてこないものがあります。
今、私は「しないこと」を大事にしています。
何を止めるのか、何をしないのかということを考えていると、普段は見えていないが、どこかで違和感を感じてきたテーマが見えてきます。
何かをしていると、いらないものが増えてきます。
また当たり前になっているが、本当は賞味期限が終わっているものもあります。
昨日まで必要だと思っていたが、今はどうだろうか。
今この瞬間を生きるということは、もう必要でないものをやめること。
心がスッキリすると、また新たに「する」ことが見えてきます。
生き方と禅についてお伝えしているnoteの記事を更新しました。
今回のテーマは『禅を仕事に取り入れる 何をやるのではなく、何をやらないか』です。
ピンときた方はぜひご覧ください。