みなさんが、プレーをしていてミスをしたとします。
次のプレーをどうしますか?

ミスを修正して、 次のプレーにのぞむ方が多いのではないかと思います。

ゴルフでいえば、ショットを打ってミスをしたら、
次のショットにむけてすぐに修正しようとします。

もちろん、テンポが速くなっていたら普段のテンポに戻す。
アドレスが右を向いていたら正しい方向に修正するなど、
微調整することは大事だと思います。

ただ、ミスが出たからといって、
ラウンド中に慌ててスイングを直そうとすることはお勧めしません。

もちろん、ラウンドでは目標のスコアもありますし、
誰しも同じミスを続けるのは避けたいから早く直したいという気持ちは理解できます。

例えば、シャンクが一度出たとします。
「練習場ではあんなに良いショットを打っていたのになぜ?」
こんなケースで動揺された経験は誰しも一度や二度はあるのではないでしょうか。

そして、スイングを変えてみたり、
コックのタイミングを変えてみたり、
ゆったりと振ってみたりといろいろと修正すると、
それでシャンクは止まる場合もあると思います。

しかしここでスイングを直そうとすると、付け焼き刃になってしまうのです。

つまり、同じような場面でまた同じようなミスがでる可能性があります。

まずはミスを修正するのではなくて、
それよりもまず何が自分に起きているのか、
本当の課題は何かをしっかり認識することが大事です。

そのために、ミスのままやり通してみるのです。

スイングを変えようとしないことで本当の課題が見えてきます。

ラウンドでは、何度も緊張の場面が訪れます。
フェアウェーが狭かったり、池があったり、ライが悪かったり、
アップヒルやダウンヒルだったり、これは普段の練習場では味わえない感覚です。

なので、そうした緊張が体や心に 大きな影響を与えているのです。

ミスを否定して慌てて直そうとするのではなくて、
自分のスイングはそのまましながら、
何が起きているのかしっかり認識することから始めるのです。

例えば、コントロールしようとし過ぎて手首が固くなっていたり、
体がいつもより早く開いていたり、振り切れていなかったり、
肩に力が入っていたり、肩の入りが浅かったり、
緊張すると、さまざまなことが起きるのです。

やり通すことでこうした現象が見えてきます。本質的な課題が見えてくるのです。

私たちはミスをすると、ついすぐに直そうとしますが、
焦って直しても根本的な解決につながっていない体験は皆さんお持ちではないでしょうか。

禅においては、 変えるということよりまず「知る」ことを大事にします。
知るということはまず気づくということ。
本当の課題を知ることが成長にとって最も大事なのです。

ほとんどの場合、緊張によって普段のスイングが できていないことが問題です。
ですので、何を改善すれば本来のスイングができるのかという思考が
根本的な成長につながっていくのです。

あるトップアマチュアの方の場合、緊張した場面でシャンクが出ることを悩んでいました。
そこで、シャンクが出ないようスイングを修正していたのですが、
同じような場面がくると、不安は募るばかりでした。
そしてさらにシャンクが出るという悪循環を繰り返していました。

私はシャンクが出始めたときにシャンクを直そうとするのではなく、
自分の思った通りに思い切ってスイングして
何が起きているのか認識することだけするように求めました。

するとその後何度かシャンクが出ましたが手だけで振っていることに気づいたのです。
緊張すると体で振るのではなく、手先で合わせようとするのがこの方の癖だったのです。

この他にも2つほど癖が見つかりました。
この癖に気づいたことで、緊張した場面でも慌てて直そうとすることが減り、
自分のスイングをそのまま信じて振り切ることができるようになりました。

シャンクは出なくなり、それ以外にもミスを受け入れ、
それを生かすことができるようになりました。
その結果、ショットの際の不安や緊張とうまく付き合えるようになり、
念願のクラブチャンピオンにも輝きました。

みなさんもぜひミスをやり通してみてください。
きっと本当の課題が見えてくるはずです。