メンタルトレーニングと禅 「3S」の心その2 したたかな心
メンタルトレーニングのコラムを連載中の週刊ゴルフダイジェスト、前回から3Sのメンタルトレーニングをお伝えしていますが、今回のテーマは2つ目のS,「したたかな心」です。 池越えの160ヤードのパー3。グリーンの周りはバンカ・・・
「メディア掲載情報」の記事一覧
メンタルトレーニングのコラムを連載中の週刊ゴルフダイジェスト、前回から3Sのメンタルトレーニングをお伝えしていますが、今回のテーマは2つ目のS,「したたかな心」です。 池越えの160ヤードのパー3。グリーンの周りはバンカ・・・
テニスの全豪オープンで、大坂なおみ選手が優勝しました。全米オープンに続くグランドでの優勝、男女を通じて日本人初となる世界ランキング一位という歴史的な快挙を達成しました。 大坂選手の躍進はメンタルの成長がその一因です。実際・・・
メンタルトレーニングのコラムを連載中の週刊ゴルフダイジェスト、今回のテーマは「しなやかな心を作るメンタルトレーニング」です。 今回から「3S」のメンタルトレーニングについてお伝えしていきます。3Sというと、ビジネスをされ・・・
メンタルトレーニングのコラムを連載中の週刊ゴルフダイジェスト、今回のテーマは「向き合わないから見えてくるものがある」です。 新年から女子プロゴルファーとのメンタルトレーニング合宿に行ってきました。寒い中ですが、メンタルを・・・
アメリカ出張2日目。きょうはゴルフのメンタルトレーニングでした。 つい、先日まで降っていて雨も止み、絶好のラウンド日和でした。課題は、リズムが良いときと悪い時の波です。 いかに、一定のリズムの打つことが出来るか。スコアや・・・
メンタルトレーニングのコラムを連載中の週刊ゴルフダイジェスト、今回のテーマは「決めきる力」です。 ゴルフのショットやパットの前にしっかり「決めきる」大切さについては、これまでも何度かお伝えしています。ただ、それでもなかな・・・
皆さん、お正月はゆっくりされていますか? 私の方は、今日からプロゴルファーとの新年合宿に入っています。 メンタルトレーニングのコラムを連載中の週刊ゴルフダイジェスト、新年最初のテーマは「過剰反応と待つ力」です。 皆さんに・・・
メンタルトレーニングのコラムを連載中の週刊ゴルフダイジェスト、今週のテーマは「思考と動作の速度」です。 皆さんは、焦ったときにスイングが早くなったとか、あるいは怖くなったときに我を忘れて打ってしまったという経験はありませ・・・
メンタルトレーニングのコラムを連載中の週刊ゴルフダイジェスト、今週のテーマは「練習場の一球目」です。 緊張をなくしたいという相談を選手から受けることがありますが、メンタルトレーニングは緊張しないことを練習するのではありま・・・
現在発売中の週刊ゴルフダイジェストの特集記事でメンタルトレーニングが紹介されています。 特集テーマは「セルフチェックのやり方」 スポーツを懸命にやればやるほど「クセ」ができます。 練習する中で、必要なクセだけではなく、余・・・
Copyright (C) 2019 一般社団法人国際禅メンタルトレーニング協会 All Rights Reserved.