40歳からのアメリカ修行日記166 自分が裸になるところから本当の対話ははじまる
「肯定」か「批判」か。 「従う」か「従わない」か。 誰かの声が大きくなると、自分の声も大きくなる。 面白いことに、自分の声が小さくなると周りの声も小さくなる。 また誰かが鎧を着ると、自分も鎧をまといたくなる。 これまた面・・・
「アメリカ挑戦日記」の記事一覧
「肯定」か「批判」か。 「従う」か「従わない」か。 誰かの声が大きくなると、自分の声も大きくなる。 面白いことに、自分の声が小さくなると周りの声も小さくなる。 また誰かが鎧を着ると、自分も鎧をまといたくなる。 これまた面・・・
素直になりたい。でも、なかなか素直になれない。 私のアメリカでの旅は、自分に戻る修行なのだと思います。 自分で作った殻は、なかなか自分では気づけない。 出会いが自分の殻を破ってくれるのだと思います。 そんなアメリカでの経・・・
先日、ロサンゼルスにある禅宗寺の小島秀明住職による日本人向けの坐禅塾を開催してきました。 今回のテーマは「食事」です。食事作りから食べ方の作法まで丁寧にご指導いただきました。 当日の模様をYouTubeにアップしました。
おかげさまでアメリカでのすべての日程を無事終えることができました。 帰国の準備をしていて、今回ほど別れの寂しさを感じたことはありませんでした。 昨日は日本人向けのゼロの対話の会でしたが、ゼロの対話は「関係を作る対話」であ・・・
きょうはプライベートのゴルフ。 今回プレーしたAngeles National Golf Clubは、多くの日本人のプロゴルファーが練習に訪れるコースです。 そして、なんと昨日は松山英樹選手が練習にきていたとのこと。昨日・・・
きょうはロサンゼルスにある禅宗寺の小島ご住職から、禅についてのご指導をいただきました。 今回のテーマは「食事」です。禅にとって、食事は大事な修行です。 何を食べるかではなく、どのように食べるか。 空腹に勝るスパイスはない・・・
やっちゃいました。アメリカでの「ゼロの対話」。 今回の会は、禅のご縁で出会ったアメリカ人女性の尽力で実現しました。 対話のテーマは「あなたにとって禅とは何か?(What does Zen mean to you?)」 参・・・
アメリカ滞在は2日目。きょうは、ロサンゼルスのゴルフ場でのメンタルトレーニングでした。 ラウンド中に、いろいろ話すことは楽しいですよね。ただ、いらないことまで話していませんか。いらないこととは、自分の集中力を乱す発言です・・・
先程、ロサンゼルスに到着しました。アメリカでの修行も8年目がスタートです。 前回はビザの件で、イミグレーションで止められ別部屋に連れていかれるというハプニングがあり、最初から試練を味わいました。今回、窓口に立ったときには・・・
アメリカで同じような目をした人に出会いたい。 人種や宗教が違っても、同じものを見ている人がどこかにいる。 それが私の願い。 どうも、これは0.01%くらいの確率らしい。 つまり、1万分の1の出会い。 どこかにはいるが、探・・・
Copyright (C) 2022 一般社団法人 国際禅メンタルトレーニング協会 All Rights Reserved.